ニキビを治す方法!食べ物食事お風呂やおでこ!病院名医はどこ?
よくネット上ではニキビを治す方法が盛んに検索されているようなので
私自身の意見を述べたい。今は情報があふれているので、どれを
試したらいいかわからない人も多いと思う。
人間の体は千差万別なのでひとことに、
ニキビといってもどれが原因かは
わからないことが多い。
そしてたいていの人は若いからできる、
20を過ぎれば治まるという迷信を信じて時間の経過が過ぎるのを
待つだけの人も多い。
軽症とか洗顔をよくしていなかったからニキビが出来た場合がそれでも
治るだろう。しかし、重症の場合は何をしても治ることはなく
何年も続いて、最悪の場合はクレーターや瘢痕化してしまう。
なのでたかがニキビとはあなどらずにしっかり治療をすることが
重要なのである。手遅れにならないうちに。
本サイトでは重症ニキビを対象に
書いてあるので私自身は
食生活や運動、規則正しい睡眠でニキビが
治るとは思ってないのだが
一応このページでは少しだけ触れることにする。
まず、ニキビは食べ物が原因という話はある。
これは正解ではある。
ニキビは皮脂が根本原因である。
皮脂は体内に摂取された脂肪が原料である。
もしくは、体内に摂取された糖分が皮脂の
代謝のに関係するビタミンB群を
消費してしまうので、糖分の過剰摂取も皮脂分泌増加に繋がる。
ちなみに炭水化物も体内に摂取されると、
糖分へと変換されるので
炭水化物の取りすぎもタブーなのである。
しかし、ここで不思議なのだがどんなに暴飲暴食してもニキビができない
人がいる。このことに関しては遺伝としかいいようが無いと思う。
⇒黄色ニキビに薬は?オロナイン、ダラシン、ゲンタシンは効果ある
⇒ニキビ赤みは一日で消えない?オロナインやステロイドは悪化する?
⇒ニキビダニ症状や石鹸!酒さ抗生物質は?
⇒ニキビオロナインとニベアの関係
ニキビ患者はほとんどの人が油性肌である。ニキビの原因となる皮脂を
常に体内から分泌しているので常にニキビができやすいのである。
私は医者でもなんでもないのでわからないが、ニキビが出来やすい人は
体内において脂肪の代謝能力が低いのであろう。
逆にニキビが出来にくい乾燥肌の人は体内において脂肪をしっかり代謝
できているので皮膚から皮脂を分泌しなくてもいいのではないか?
にきびが出来ない人は本当に何を食べても例えばラーメン食べてもできないし
とんかつ食べてもできない。逆にニキビが出来やすい人ができたら一発で
アウトである。
ところでニキビには半身浴がいいといって、長い間お風呂につかる人がいる。
また、お風呂やサウナに長時間入って長い間汗をかくことによって
新陳代謝をよくして、その結果ニキビが治ると言う人もいる。
⇒ニキビ赤み改善するには?ビタミンや化粧水で効果があるものは?
⇒黄色ニキビが潰れた!皮膚科の洗顔や鼻の下は?顎や潰し方は?
⇒ニキビオロナインパックは悪化?塗り方絆創膏ラップあごおでこ鼻は?
もちろん汗をかくことは体の循環をよくして体の老廃物を外に出して
にきびも少しはよくなるかもしれない。現にジョギングなどの
有酸素運動をすることによってニキビが改善したとの情報も
ネット上にある。
しかし、重症慢性ニキビには汗をかくくらいではビクともしないのは
事実である。もっと根本的な対策をしないといけないのである。
はじめはデフェリンゲルのような薬から始めていってそれでも
治らなかったら内服薬を飲みそれでも治らなかったら私の紹介する
病院の特殊な治療をうける。それが一番の重症ニキビの近道である。

ニキビ、全然治りません!
こんにちは。ニキビがひどい場合は遺伝ですので皮膚科にいって治療すべきです。
いまのところ、ディフェリンゲルとベピオゲルを併用するのが
保険適用の最善の治療方法だと思います。
もしくは食べ物関係であれば糖質制限や断食などなどです。