ニキビ跡クレーター画像!皮膚科スキンケア肌コラーゲン男や梅田は?
よく、ニキビ跡やクレーターは、不清潔な生活をしているからだと
思われることが多いが、事実無根な情報です。
ニキビが出来やすいというのは遺伝でほとんど決まり、さらにニキビを
つぶしてもクレーターになりづらい人となりにくい人もいます。
まずはクレーターの画像を載せてみます。
ここまでクレーターが深くて広範囲に及ぶと美容面に深刻な影響が
及びそうです。特に女性は第一印象がかなり悪くなるでしょう。
もちろん最善の治療法は、ニキビを作らせないことですが、
クレーターができてしまったからには何か少しでもよくなりたい
というのが、本音でしょう。
クレーターは肌の表皮ではなく、奥深くの真皮が傷ついている
状態なので、普通のスキンケアやセルフケアでは、ほとんど
改善しません。
よくリプロスキンなどを使ってクレーターが改善したというひとは
ニキビが治りかけのニキビ跡(赤みの方)が治ったのを勘違いして
クレーターが治ったということなのでしょう。
もう一回いいますが、クレーターはどんな化粧水をつけても
絶対に改善することはありません。
普通の皮膚科でもニキビを治す治療はやっていますが
クレーターを治す治療はどれもほとんど効果がないのが
現状です。
一番お手軽なのがトレチノイン軟膏をぬることでしょうが、
深いクレーターにはほとんど効果がありません。
キモチ、少しマシになったかなあ?という程度です。
定番はレーザー治療ですが、レーザーは肌を削る機能しかないので
クレーターを削るどころか周りの正常な皮膚も傷つけてしまうので
かえって悪化する可能性もあります。
クレーターは皮膚のコラーゲンが増えれば凹みが浅くなるといった
情報もネット上では出回っていますが、残念ながらコラーゲンは
口から経口摂取してもまったく意味がありません。
かといって、コラーゲンの含まれた化粧品をクレーターの部分に
塗っても全く効果はありません。真皮まで欠けてしまった場合は
特殊な治療をしなければ絶対に改善しません。
肌のコラーゲンを増加させる方法としてはTCA CROSSが
唯一ありますが、ちゃんとした方法でやらないと逆にクレーター
が悪化してしまうのでリスクはあります。
じゃあどうやったらクレーターは治せるの?って話になりますが、
私が知る限りは、専門的な病院で治療をするしかないのが
日本の現状のようです。
⇒ニキビ赤み改善するには?ビタミンや化粧水で効果があるものは?
⇒黄色ニキビが潰れた!皮膚科の洗顔や鼻の下は?顎や潰し方は?
⇒ニキビオロナインパックは悪化?塗り方絆創膏ラップあごおでこ鼻は?
⇒黄色ニキビに薬は?オロナイン、ダラシン、ゲンタシンは効果ある
⇒ニキビ赤みは一日で消えない?オロナインやステロイドは悪化する?
⇒ニキビダニ症状や石鹸!酒さ抗生物質は?
女性の場合、特に肌にクレーターがあるとメイクしても違和感を
感じるし自信が持てないというのが大多数のようです。
悩んでいる時間があったらしっかりとした治療をしましょう。
