皮脂がニキビの根本原因、アキュテインを内服してしまった(私のニキビ歴史3)

大学3年(2013年)の6月になると気温が高くなった
せいか 皮脂分泌が過剰となり、ニキビが再びひどくなった。
もうどんな手段を使ってでもニキビを治してやろうと 躍起になっていた。

毎日ネットで2時間くらいニキビについてネットで
調べまくり ある一つの薬を見つけた。イソトレチノイン
(別名アキュテイン、ロアキュタン)である。


スポンサードリンク


内服するだけで皮脂分泌が減り、ニキビも全くできない。

そんな魅力的な言葉を信じて私は用賀ヒルサイドクリニックに
行って イソトレチノインを処方してもらった。

6月半ばから6月末まで、2週間、一日20mg
イソトレチノインを服用したが、 気のせいか
ツムジ付近がまた薄くなってきて、2週間で服用をやめた。

 

 

8月に入ると異常脱毛が始まった。 洗髪だけで一日200本抜けた。
ミノキシジル(外用)、プロペシア を今まで1年間
使用しているのにも関わらずだ。

特にプロペシアは一年以上服用していたのでAGAが
再発したとは考えづらい。ミノキシジルは、イソトレチノインを
服用してから使用を始めたのだが、その初期脱毛とあいまって、
8月ごろの異常脱毛につながったのかもしれない。

 

 


スポンサードリンク


 

 

いずれにしても、異常脱毛はイソトレチノインによるものとしか
考えずらい。

ネットで調べた結果ニキビの原因として
過剰な皮脂分泌が主な原因であることがわかった。

8月に入ると夏なので暑いせいか、ニキビが
よりいっそうひどくなった。

たまたま、ネットを検索していたらPDTという
治療が目にとまった。なんでも光を当てて
皮脂線を破壊して皮脂分泌を抑えるらしい。

結果からいうとこの治療も失敗に終わった。
15万くらいをドブに捨てた。

 

 

次に興味がうつったのが、あるクリームやゲルの外用であった。
その薬は日本では保険診療外だが欧米では
ニキビ治療の第一選択肢として スタンダードな薬である。

私個人の感想としては、効果自体は悪くなく、
また自宅にいて、薬を顔に塗るだけなので、
金銭的にも時間的にも非常に
パフォーマンスがよかった。

 

 


スポンサードリンク


 

 

PDTなんかやらないで、最初からこの薬をやれば
よかったと激しく後悔したほどであった。

また同時期にある成分の入ったサプリメントを
大量に摂取すれば、皮脂分泌が減ることを知った。
体験談や口コミいわく、劇的に皮脂分泌が減るらしく、
副作用もほとんどないみたいであった。

私個人の使用感想としては、皮脂分泌が
劇的に減りはしなかったが、にきびが
できる確率というか割合がグンと下がった。

昔はこもりニキビから赤い炎症ニキビへと
悪化することも多かったが、このサプリを
飲むことによって、炎症ニキビまで
発展することがほとんどなくなった。

しかし、ここで大きな問題が生じた。
5年という長い年月、ニキビにさらされ続けてきた
私の肌はクレーターが目立つようになってしまった。

クレーターにレーザーは意味ない?

サブシジョンとクレーター

黄色ニキビと薬

ニキビやニキビ跡(赤み)なら自宅でのセルフケア
でも可能だが、このクレーター(凹み)は病院に
いかないと治療は困難
である。


sfdsfsfsa

こんな記事も読まれています

コメントを残す

サブコンテンツ