ビフナイト効き目口コミや塗り方!にきびパッチ使い方やほくろが悪化?
ニキビができたときに使う市販薬として有名
な市販薬としてビフナイトがあります。
にきびだけでなく、ほくろやしみに対しても
使用する人もいるようですが実際
どうなのでしょう?
まずこのビフナイトの成分の特徴としては
角質を柔らかくさせる効果をもつイオウを
配合しています。
角質を柔らかくすることは皮脂が
詰まることなく排出しやすくなります。
またターンオーバーもしやすくなるので
ニキビが出きずらくなることも
期待できます。
さらに硫黄は、皮脂を吸収する効能
もあるので、皮脂が少なくなるということは
ニキビを防ぐ効果もあります。
二つ目はイソプロピルメチルフェノール
という成分が配合されています。
これは、ニキビの原因となるアクネ菌を
殺菌する効果があります。
目次(クリックするとスクロールします)
使い方や塗り方は?
基本的には使い方は、しっかりと洗顔します。
そして夜寝る前につけるようです。
塗り方としてはニキビ全体が覆いかぶさる
くらいに多少多めの量をしっかり
つけておいてください。
ビフナイト製品のラインナップは?
ここでビフナイトシリーズには
5種類の製品が小林製薬から
販売されているようです。
順番に紹介していきます。
1.ビフナイト 薬用あぶらとり洗顔
泥成分が配合されているようです。
イオウが配合されているので
皮脂を取り除き、殺菌効果もあります。
2.ビフナイト 薬用あぶらおさえローション
ローションタイプですが肌に塗って
しばらくたつとサラサラになるようです。
皮脂を吸収してテカリを防いで
うるおいも与えるので快適な
肌環境に整えることができます。
3.ビフナイト
これはクリームタイプで前述でも
説明してきたので省略します。
4.びふナイトちょこぬり
これはビフナイトと違ってクリームタイプ
ではなく、スティックからじかに塗るタイプ
なので、手が汚れなくて済むという
メリットがあります。
中から出てくるのはクリームではなく
透明な液体なので昼間に塗っても
目立ちません。
⇒ニキビ赤み改善するには?ビタミンや化粧水で効果があるものは?
⇒黄色ニキビが潰れた!皮膚科の洗顔や鼻の下は?顎や潰し方は?
⇒ニキビオロナインパックは悪化?塗り方絆創膏ラップあごおでこ鼻は?
⇒ニキビダニ治療法や原因!薬や画像写真や顔ダニは?
ただ、有効成分としてイオウは
入っていないので、クリームタイプに
比べると効果は落ちるでしょう。
5.びふナイトパッチ
これは、パッチとして貼るタイプの製品で
寝る前にニキビが出来た部分に貼って
治すタイプです。
寝返りを何回もうってしまったり
寝ぞうが悪いタイプの人で
クリームがとれてしまうタイプの
人はこのパッチを使ってみると
いいかもしれません。
ビフナイトは、ほくろやシミにも効果があると
言われてはいますが、有効成分をみても
美白効果があるような成分は
配合されていないので根拠は全くないでしょう。
副作用と自分個人の見解
副作用としては赤みが少し出る
という報告があります。
というのもイオウ自体は多少肌に
刺激があるので敏感肌の人は
仕方ないでしょう。
またビフナイトを使って悪化したという
口コミも散見されます。
これは、ビフナイトがどのようなニキビ
に対して有効かをまずはしっておく
必要があります。
基本的には膿がでそうなニキビに
塗っておけば、一晩たてばニキビを
吸収してくれます。
しかし、こもりニキビと呼ばれる部類の
ニキビには全く効果がないでしょう。
というのもコモリニキビは皮膚の下に
膿がたまっているからです。
トレチノインなどもっと強力な薬で
皮膚を薄くしてあげて膿の排出を
手伝わなければ改善はしません。
⇒黄色ニキビに薬は?オロナイン、ダラシン、ゲンタシンは効果ある
⇒ニキビ赤みは一日で消えない?オロナインやステロイドは悪化する?
⇒ニキビダニ症状や石鹸!酒さ抗生物質は?
ビフナイトも市販薬なので強力な
成分を配合することはできません。
重症の場合は他の塗り薬を
使ったほうが賢明でしょう。
