ハイドロキノンとドラッグストア!市販薬局で安い化粧品は?

WS000010

美白効果を持つ塗り薬の中で最も高い効果を
もつといわれるハイドロキノンですが、
当然ながらドラッグストアに置いてある
美白化粧品にも配合されていることが
多いようです。

今回はハイドロキノンが配合されている
化粧品や病院で処方される場合どのような
違いがあるか比べてみました。


スポンサードリンク


目次(クリックするとスクロールします)

化粧品と処方薬の違いは濃度?

厚生労働省の定めで処方箋なしで買える
ハイドロキノン配合の化粧品や化粧水は
4%までと定められています。

濃度が高ければ高いほど効果があるかと
いわれるとそうでもないところが
難しいところではあります。

というのも、濃度が高いと赤みや刺激感
といった副作用のリスクが高まるだけでは
なく、発がん性のリスクまでも高まる
言われています。

ハイドロキノンの働きは?

ハイドロキノンはコーヒーやイチゴなどにも
含有されている物質で、元々は紫外線による
皮膚ダメージから守る働きがあります。

なぜ、美白作用があるかというと、メラニン色素
を作る働きを持っているチロジナーゼという酵素を
阻害する働きをもっているからです。

それと同時にメラニン色素の根本原因となっている
メラノサイトを破壊する働きがあります。

そもそもシミは表皮層にメラニン色素が
こびりついていることが原因です。


スポンサードリンク


そしてこの周辺にはメラノサイトという
名前のメラニンを生成する細胞が
たくさんあります。

そして、このメラノサイトの中には
チロシンという物質が存在してそこから
メラニンが生成されます。

この一連の流れをブロックするので
ハイドロキノンは、美白効果があると
言われているわけです。

副作用としては、赤みや刺激が
あります。これは、一日に塗る回数を
2回から1回に減らすことや濃度を
調整することによって抑えることができるでしょう。

そもそもこの赤みや刺激は薬の
効果が現れているという証でもあります。

ハイドロキノン自体、フルーツ酸という
ピーリング剤にも使われている酸の一種
なので刺激感があるのは当たり前です。

黄色ニキビの治し方!あごや口元に大量にできた原因は?

ダーマペンはクレーターに効果ある?

ピルはニキビ治療に効果ある?

ニキビ赤みは一日で消えない?オロナインやステロイドは悪化する?

ニキビダニ症状や石鹸!酒さ抗生物質は?

ニキビオロナインとニベアの関係

ニキビ跡にオススメの化粧水は?
この副作用は使用を続けると
無くなっていくといわれています。

なので多少は我慢して塗り続ける
ことも必要でしょう。

ドラッグストアに売っているのでどれがオススメ?

ここからはドラッグストアに売っている
ハイドロキノン配合の製品を順番に
いくつか紹介していきます。

・プラスナノhq

WS000011

4%のハイドロキノンが配合されて
います。ナノカプセル化しているので
肌への浸透率が高いです。

継続して使うことによって透明感ある
肌へと変わっていきます。

5gで3240円の価格となっています。

・オバジHQブライトニングナイトセラム

WS000012

一般の薬局でハイドロキノン配合の製品は
これしか販売していないようです。

オバジはいろいろな美容液や化粧水を
販売していますが、この製品は
美白用のスペシャルケアとして
位置づけられています。

ハイドロキノンがどのくらい配合されて
いるかは残念ながら非公開です。


スポンサードリンク


価格は10gで9000円です。
ちょっと高いですね。

・ホワイトクリーム(濃厚本舗)

WS000013

ハイドロキノンが2%配合されている割には
価格が1200円とリーズナブルなのが人気です。

顔全体に塗るのではなくシミが気になる
ピンポイントで使用しましょう。

トレチノインの使い方購入!クレーター赤みに効果ある?

ニキビダニ治療法や原因!薬や画像写真や顔ダニは?

ネットの通販で買えるようです。

まだまだデパートなどに行けば
いろいろな種類のハイドロキノン
配合製品は売っているようです。

個人輸入のユークロマeukromaは?

費用を少しでも抑えたい場合は
個人輸入をオススメします。

一番有名なのがユークロマクリーム
でしょう。オオサカ堂などから個人輸入
すれば、一本20gで1000円前後で
購入できます。

WS000008

個人輸入だから不安かもしれませんが
ちゃんと保障もついているので安心
です。

使用期限や保管方法は?

基本的にハイドロキノンは熱や光に
弱いので冷蔵庫か冷凍庫に保管する
ことになります。

ニキビ赤み改善するには?ビタミンや化粧水で効果があるものは?

ディフェリンゲルの使用方法や化粧は平気?

黄色ニキビが潰れた!皮膚科の洗顔や鼻の下は?顎や潰し方は?

冷蔵庫の場合は、開封後から一ヶ月
以内に使い切ってください。

といっても、一ヶ月以内にクリームを
全部使えるわけはないと思います。

なので私のオススメは冷凍庫に
保存しておいて使うときだけ、
2週間分くらいを解凍して
冷蔵庫に保管しておけばいいと思います。

ニキビとオロナイン

ダラシンtゲルは意味がある?

毛穴治療のコツとは?

皮脂分泌を抑えるためには?

ちなみに冷凍庫だと凍ってしまうので
毎回解凍するのは面倒くさいです。

以上、ハイドロキノンについて
いろいろまとめてみました。


sfdsfsfsa

こんな記事も読まれています

7 Responses to “ハイドロキノンとドラッグストア!市販薬局で安い化粧品は?”

  1. ハイドロキノンとドラッグストア!hqやeukromaや使用期限はいつ? | ニキビあと化粧品人気ランキング7/ » 美容ドリンクでダイエット! より:

    […] うな 違いがあるか比べてみました。 化粧品と処方薬の違いは濃度? 厚生労働省の定めで処方箋なしで買える ハイドロキノン配合の化粧品や化粧水は 4%までと定めら…[続きを読む] […]

  2. 田中まりな より:

    こんばんわ!
    いきなりのメール失礼します!
    私は今年の秋で22歳になる女性です
    身長160体重48のいたって普通の一般女性です
    去年の9月に子供を産みました
    ニキビは妊婦中でも出産しても全く変わりませんでした
    本当に毎日毎日毎日毎日19歳の頃から悩んでいます
    もともとニキビ体質でちょこちょこできてたのですが、19歳からいきなりはんぱではないニキビの数に悩まされてきました
    皮膚科何回も何件も行きました
    いろいろな薬使いました 
    インターネットの広告に出ている商品ニキビ系のものもほとんど使いました
    妊娠前にはPDT治療をしていました
    本当に本当にどうしたら治るのか辛くて辛くて外出るには必ずマスクが手放せません
    ニキビは小さいニキビが顔中にたっくさんあります
    その中には大きなものもあります
    現在は授乳中なためニキビ治療はできていません
    ニキビ跡も酷すぎます
    知恵袋で玄米菜食の方法を見て試しましたが、二週間しましたが変化なし
    三ヶ月はしてみたかったのですが、子供に湿疹ができ初め中断しました

    本当に助けて下さい
    私にはあなたしかいません
    広告、テレビ、口コミ、病院
    全て信用できないです
    ただただ普通になりたい
    普通の生活がしたいです
    本当に助けて下さい
    お願いします
    お返事ずっと待っています
    どうかお願いします

    • albida より:

      こんにちは。
      サイトの管理人です。コメント拝見しました。

      私も18歳頃から急にニキビが出来初めてきて
      何をしても治りませんでした。

      プロアクティブとかダラシンtゲル
      デフェリンゲルなど塗り薬一般は
      全て試しましたが効果はなかったです。

      妊娠出産したらニキビがひどくなる
      女性の方はいますが、その前からも
      ニキビがひどかったということは
      そのような遺伝体質ということでしょう。

      こういった場合は「普通」の治療を
      しても意味が全くありません。

      内服薬を使用するしか意味がありません。

      しかし、今は授乳中ということで
      治療内容がかなり制限されると思います。

      体に吸収された成分が母乳の方にも
      当然出てくるわけですから
      食事制限や玄米菜食はしないほうが
      賢明です。

      重症ニキビの場合、アキュテインor
      抗アンドロゲン治療が王道となっていますが
      授乳中ということを考えれば禁止です。

      デフェリンゲルも使用禁止ですし
      授乳期間が過ぎるまでは過酸化ベンゾイル
      を使ってみるのが最善の選択かと。

      ちなみにPDT治療は全く意味がないと
      アメリカの学会では証明されていますから
      気をつけてくださいね。

      授乳期間が終わったら
      抗アンドロゲン治療か私の紹介するサプリ
      or私の紹介する病院での治療のうち
      どれかしらをした方がよいと思います。

      重症ニキビは普通の治療をしても
      絶対に治りません。

  3. より:

    すみません、管理人さん生きてますか?

    質問したい事があります。

  4. より:

    御返答ありがとうございます。

    男なんですけど、大丈夫ですかね?

    現在、20歳の大学生です。

    去年の冬くらいからニキビが酷くなって、その結果

    ・若干赤いニキビ跡
    ・薄いシミ
    ・クレーター
    の3つが出来ました。

    それぞれの治療法(シミはブログに載っているので、それ以外をお願いします)の中でドラッグストアに売っているオススメの商品は有りませんか?
    もちろん、効果は個人差はあるでしょうが、何かあれば教えて下さい
    あと、できれば学生なので、あまりお金をかけたくないです。

    あと、話が少し逸れますが、ハイドロキノンはコーヒーにも含まれていると聞きました。
    しかし、このブログにはハイドロキノンは熱に弱いと書かれてあります。
    コーヒーを作る段階で熱を加える必要があるので、実質的には効果は無いと考えたのですが、実際はどうなんでしょうか?

  5. より:

    続けての質問すみません
    もう1つ気になった事があるのですが

    L-システインはシミの無効化に効果がありますか?

コメントを残す

サブコンテンツ