黒ニキビ芯が取れた!

ニキビが出来ると潰してしまいたくなりますよね。
特にニキビの内部で芯が見えたりすると
指で潰してしまいたくなります。

ニキビは潰してもいいのでしょうか?
芯が取れた後の処置はどうしたらいいのでしょうか?


スポンサードリンク


目次(クリックするとスクロールします)

ニキビの芯って何?

一言でいえば、角栓のことです。

ニキビの根本原因は皮脂ですが、皮脂が毛穴
から排出されないと角栓になってふさぎます。

すると、皮膚の内部に皮脂がたまって、アクネ菌が
繁殖して、体の中の白血球がやっつけようと過剰な
免疫反応をおこして炎症ニキビができるわけです。

つまり、ニキビの芯は皮脂が毛穴から排出されずに
残った皮脂のかたまり、つまり角栓
です。

ちなみにニキビを潰したときにでる膿の正体は
アクネ菌と戦って敗れた白血球の残骸です。

膿の臭いは独特な臭いがしますよね。

ニキビは潰してもよい?

基本的にはニキビは潰すなというのが常識になって
いますよね。特に指でつぶすのはNGです。

理由として手についている雑菌が皮膚についてしまい
ニキビの炎症が悪化する。皮膚に変な圧力がかかる
のでクレーターになりやすいです。

白ニキビや黒ニキビの状態であれば面皰圧子という
道具を使って、ニキビの芯を排出させれば早く
治る場合もあります。

しかし、炎症が悪化して化膿しているニキビは
面皰圧子でつぶしても、クレーターになるリスクが
高くなるので触ってはいけません。

ニキビの芯を取る手順

では自分でニキビの芯をとる手順を紹介します。
私としては芯を自分でとることはオススメできない
ので自己責任でお願いします。


スポンサードリンク



メンポウアッシをニキビの芯にピッタリ重なるように
合わせて、軽く押さえつけます。強く抑えると
クレーターになってしまうのでダメです。

数回押して芯がでたらいいのですが、芯がでない場合
は無理に出そうとしないで放置してください。
無理に圧力をかけると、皮膚に赤みが残ったり
最悪の場合はクレーターになります。

芯を抜いた後の処置は?

まずは、40度くらいの熱めのお湯でゆすいでください。
ニキビの芯が出た直後は真皮にもダメージが及んで
いて、穴が開いているので熱いお湯でゆすぐことに
よって真皮の再生を活発にします。

そのあと、軟膏を塗っておくのが良いとされています。
しかし、私のオススメはハイドロコロイド基材の
包帯で覆って湿潤療法をする
ことです。

傷口は乾燥させると治りづらくなり、跡がのこります。
しかし、乾燥させないで浸出液が残っている状態の
ままをキープすることで早くキレイに治ります。

なのでニキビの芯を出した後は湿潤治療をすること
をオススメします。跡になることを防ぐことが
できます。

ハイドロコロイド基材の包帯が優れているところは
浸出液を吸収してくれるのでより治癒効果が
高くなるということです。

スポンサードリンク


 

 

背中ニキビについては?

 

 

同様な方法で芯をだしてください。

背中の皮膚は顔の皮膚より厚いので
メンポウアッシで潰しても跡になりにくいです。

1人ではメンポウアッシを背中に当てることは
できないので、誰かに手伝ってもらってください。

ニキビパッチは効果あるのか?

デュアック配合ゲルはニキビに効果ある?

ニキビの新薬とは?

ニキビの芯をとるケースとしてメンポウアッシを紹介
しましたが、病院によっては炭酸ガスレーザーで
穴を空けて膿や芯を取る方法も存在するようです。

 

 

ニキビ芯が取れない!深い固い黒い痛い場合は?動画や画像は?

ベピオゲルとディフェリンの併用がニキビに一番効く?

ニキビの膿が大量に飛び出す原因は?あごが痛い!芯の出し方は?

しこりニキビの治し方は?

心配な場合は病院に相談するのが一番でしょう。


sfdsfsfsa

こんな記事も読まれています

コメントを残す

サブコンテンツ