フラクショナルco2レーザーの毛穴効果は持続する?ブログや色素沈着は?
ニキビ跡やクレーター治療の定番としてレーザー治療は
定番ですが、一番オーソドックスな種類がフラクショナル
レーザーでしょう。
湘南美容外科やオザキクリニック、フェミークリニック
タカミクリニックなど大手の美容形成外科は全て
所有しているレーザーです。
フラクショナルレーザーの効果は持続するのでしょうか?
アフターケアや副作用の痛みや効果は平気でしょうか?
ブログで治療経過を報告している人もいらっしゃいます。
目次(クリックするとスクロールします)
フラクショナルレーザーとは?
フラクショナルレーザーとは一言でいえば肌を削る
アブレーションタイプのレーザーです。
肌の若返りを行うためにはリジュビネーションが
必要です。co2レーザーだと効果が高いですが
その分ダウンタイムや赤みなどの副作用も激しい
ので重度のクレーターに対してしか行われません。
また、ピーリングは効果が皮膚の表層部分にしか
及ばないので効果が限定的です。
リサーフェシング治療は表皮全体を一回の治療で
はがせますが、肌が再生するまで長時間要するので
副作用のリスクが高いです。
その点、フラクショナルレーザーは肌を面ではなく
点で削るので皮膚へのダメージを最小限に抑える
ことができ、周辺の組織を傷つけずに治療できます。
皮膚に細かいドット状の穴を空けることによって
肌は傷つきますが、時間をおくと再生します。
その再生能力を使って、傷ついた皮膚が収縮したり
盛り上がったりすることによって傷跡やニキビ跡を
ぼかしてめだたなくさせます。
一回の治療で肌の組織が1割ほど入れ替わるので
複数回の治療がオススメなようです。
肌の引き締めや毛穴の開きの改善、たるみや
軽度のニキビ跡改善に効果を発揮します。
レーザーの種類にもよりますがフラクショナルレーザー
だったら照射しているときの痛みは麻酔をすれば
我慢できる程度です。
治療後のアフターケアは?
まず、フラクショナルレーザーを照射した後は
氷で冷やす病院やクリニックが多いです。
私の場合もそうでした。
成長因子を導入したり軟膏を処方する場合も
あります。肌に穴が開いているので成長因子の
成分が効率よく肌に導入できます。
軟膏を処方する意味は湿潤療法の一種だと
思います。肌はカサブタを作ってしまうと治りが
遅くなるので、グジュグジュのまま乾燥させないで
キープすればきれいに早く治ります。
私は病院からステロイドが入った軟膏や抗生物質
が入った軟膏をもらいましたが、それらは皮膚の
再生を妨げるので、ワセリンが一番いいでしょう。
効果は持続しない?ブログの口コミは?
興味があることは効果は持続するのか?ということ
でしょう。結論からいえば効果は一時的で治療前の
状態に戻ってしまいます。
私自身も鼻の毛穴がきになり、フラクショナルレーザー
を照射しましたが、確かに治療直後は毛穴が
小さくなり盛り上がっているように見えました。
⇒ニキビ芯が取れない!深い固い黒い痛い場合は?動画や画像は?
⇒ニキビの膿が大量に飛び出す原因は?あごが痛い!芯の出し方は?
しかし、2週間ほどたつと盛り上がりがなくなり
治療前の状態に戻りました。
なぜ、治療直後は効果があるように思えたの
でしょうか?答えはレーザーの熱のエネルギーに
よって皮膚が腫れていたからです。
腫れていれば皮膚は膨張して毛穴の凹みが
浅くなったように思えます。このことは体験談の
ブログでも同じようなことがかかれています。
また、凹みを治そうとして強く照射すると
色素沈着のリスクがあるので注意してください。
たるみやしわの改善ならともかく毛穴の開きや
クレーターニキビ跡治療にはフラクショナルレーザー
は絶対に用いないでください。
私自身はPDTというレーザー治療を
使用したがために赤ら顔になってしまい
後悔しています
