赤ニキビに薬は効果ある?オロナイン、ビフナイト、ゲンタシンは?

ニキビは種類によって様々なタイプに分類されて
色や形によって呼び方が違います。もちろん
治療法や治し方も違います。

赤にきびに薬は効果があるのでしょうか?
どのような薬が意味あるのでしょうか?


スポンサードリンク


目次(クリックするとスクロールします)

赤ニキビとは?

赤ニキビはニキビの中でも炎症が進んでいる
状態です。この赤ニキビから重度のニキビと
分類されます。

下手な治療を行ったり放置したりするとクレーターや
跡になるので注意しましょう。ニキビや色素沈着
なら薬を使って自宅でも簡単に治療ができますが
クレーターはセルフケアでは治せない
ので
注意しましょう。

赤ニキビの状態は毛穴の中のアクネ菌が繁殖して
脂肪を分解する酵素のリパーゼが、皮脂を
遊離脂肪酸に変化させます。すると炎症が促進
されて、赤ニキビができあがってしまうわけです。

さらには体の免疫反応が密接に関わっています。
サイカトインという炎症物質や、アクネ菌に対して
異常に反応した白血球が赤ニキビの原因です。

放置しておくと内部に膿がたまって黄色ニキビに
変化したり、紫ニキビといってシコリ状のニキビが
大量にできる恐れもあるので注意してください。

ちなみに、軽症のニキビといえば、白ニキビや
黒ニキビです。これから炎症が進行すると
赤ニキビになってしまうわけです。

つまり白ニキビや黒ニキビの段階でニキビ治療を
しておけば、赤ニキビを予防する効果があると
いうことです。

スポンサードリンク


赤ニキビにオロナインは?

よくオロナインを塗ってその上から絆創膏や
パックをして一晩寝れば赤ニキビは完治する。

塗り方にコツがあって、オロナインをたっぷり塗れば
赤ニキビはすぐ治るなんて情報があります。

しかし、これらの情報はウソでしょう。

オロナインは確かに消毒効果のある殺菌成分が
配合されていますが、主成分はオリーブ油です。

オリーブ油はαリノレン酸が含まれていてこれは
皮脂と同じ成分です、つまりオロナインを顔に
塗るということは、皮脂を顔に塗りたくっているのと
全く同じことをあらわします。

ニキビの治療は過剰な皮脂分泌を抑えることから
始まるのに、これでは逆効果です。赤ニキビに
オロナインを使ったらニキビが逆に悪化する可能性
があります。やめましょう。

赤ニキビにビフナイトは?

ビフナイトの主成分はイオウとイソプロピルメチルフェノール
です。硫黄は皮脂を吸収したり、殺菌効果、角質を柔らかく
する効果があります。

イソプロピルメチルフェノールはアクネ菌を殺菌
する効果があります。しかし、この成分だけでは
赤ニキビに対しては間違いなく効果は不十分です。

一個か二個ポツッとできたのでその上からビフナイトを
塗って完治したという口コミを効きますがその場合は
たまたまできた赤ニキビだからでしょう。

赤ニキビがいつも慢性的にできる状態では
ビフナイトの効果はあまりにも薄すぎます。

赤ニキビにゲンタシンは?

抗生物質の塗り薬の一種であるゲンタシン軟膏は
ニキビの治療のとき、よく保険診療でだされます。

ゲンタシン軟膏とニキビ

しかし、抗生物質は短期間の使用なら多少効果が
ありますが、長期間使用すると耐性菌の問題が
でてきますし、赤ニキビには効果が薄いです。


スポンサードリンク


なので炎症性のニキビには使う意味はないでしょう。

どのような薬がいいのか?

私が一番にオススメする薬はベピオゲルとディフェリン
ゲルの併用です。これが塗り薬の中では一番効果が
あります。

ニキビパッチは効果あるのか?

デュアック配合ゲルはニキビに効果ある?

ニキビの新薬とは?

ニキビ芯が取れない!深い固い黒い痛い場合は?動画や画像は?

ニキビ芯が取れた!抜いた後の処置は?膿や穴や背中は?

ベピオゲルとディフェリンの併用がニキビに一番効く?

ニキビつぶす動画や道具!針や鼻や癖、画像や皮膚科の方法は?

黄色ニキビに薬は?オロナイン、ダラシン、ゲンタシンは効果ある?

ニキビ潰すと白い膿や血が出た!汁やにおい、芯や跡や音については?

ニキビの膿が大量に飛び出す原因は?あごが痛い!芯の出し方は?

ニキビ占いは当る?

しかし赤ニキビは炎症が強いので塗り薬のみの
治療では早くても1ヶ月くらいの期間はかかる
でしょう。

赤ニキビができるということは遺伝なので
体の中から対策をしないと治ってはまた新しい
ニキビができるいたちごっこになります。


sfdsfsfsa

こんな記事も読まれています

コメントを残す

サブコンテンツ