顔の脂漏性皮膚炎の市販薬でニゾラール飲み薬は効果ある?

肌の症状はいろいろあります。その中で脂漏性皮膚炎は
治療しても再発してやっかいな病気です。

顔の脂漏性皮膚炎で効果がある市販薬は何かないの
でしょうか?飲み薬で効果あるものはあるのでしょうか?


スポンサードリンク


目次(クリックするとスクロールします)

脂漏性皮膚炎とは?

皮脂の分泌が多い、顔や頭皮に起こります。
顔の場合はかゆみや赤み、皮膚かカサカサ
してはがれてくるといった症状です。

頭皮の場合は、赤くなったり頭皮がはがれてきたり
フケと勘違いしてしまうことも多いです。
皮脂が酸化して加齢臭の原因にもなります。

赤ちゃんと思春期を過ぎた大人に発生することが多く
原因が違います。赤ちゃんは、毛穴の構造が発達して
いないので皮脂が毛穴に詰まることが原因です。

皮脂分泌過剰の原因は?

一方、大人の場合は皮脂分泌の過剰とカビの一種である
マラセチア真菌
が原因であるとされています。

マラセチア菌は皮脂をエサとして繁殖します。
つまり皮脂分泌が過剰だとマラセチア菌が大量に繁殖
して、脂を分解するときの反応や、菌に対して皮膚が
反応してしまうので脂漏性皮膚炎が引き起こされると
言われています。

検査方法は簡単で、皮膚を少しそぎとり、培養させて
マラセチア菌がいるかどうか判断します。

なぜ、マラセチア菌が脂漏性皮膚炎を引き起こすかは
未知の部分も多いといわれています。基本的には
マラセチア菌の増殖を抑える治療を選択していきますが
私はそれと同時に皮脂分泌を抑えることも重要である
と考えています。

市販薬で効果があるものは?

脂漏性皮膚炎を市販薬で治療しようとすると選択肢が
かなり限られてしまいますし、効果が薄いです。
市販薬を使っても治らない場合は病院を受診
するようにしてください。

では市販薬をいくつか紹介します。

スポンサードリンク



・ステロイド外用剤

ステロイドの塗り薬です。一時的にかゆみや赤みを
抑えるにはいいかもしれませんが、使用を中断すると
前よりも症状が悪化する可能性があります。

ニキビにステロイドは効果ある?

ステロイドは様々な細菌の活動を抑える働きを
していますが、同時に免疫機能も抑制してしまいます。

そのため、使用をやめると、マラセチア菌が使用前
よりも増加して症状が悪化することが多いです。

ステロイドの塗り薬を使うくらいだったら、ニゾラール
の塗り薬(市販では売っていません)を使用すべきです。

・抗ヒスタミン系外用剤

かゆみを抑える成分が入った塗り薬です。
マラセチア菌に対しては効果がうすく、あくまで
赤みやかゆみを抑える対処療法の一種なので
効果は薄いです。

・シャンプーや石鹸(抗真菌剤配合)

ニゾラールは含まれていませんが、他の抗真菌剤が
含まれたシャンプーや石鹸は薬局やドラッグストアで
販売されています。

デュアック配合ゲルはニキビに効果ある?

通販形式になりますがコラージュフルフルシリーズは
病院でも販売されているくらい脂漏性皮膚炎の対策と
しては有名です。

スポンサードリンク



・市販薬の飲み薬

病院ではイトリゾールという一番強力な内服薬が
処方されることもありますが、市販の飲み薬では
せいぜいビタミン剤ぐらいしかありません。

ビタミンB群は皮脂分泌を抑える働きがあります。

病院で処方される脂漏性皮膚炎の治療薬については
以下をご覧ください。

夏には悪化する?

脂漏性皮膚炎は夏には悪化されるといわれています。
理由として、夏は気温が高いため、皮脂分泌が
過剰になるから
です。

ニキビダニ治療法や原因!薬や画像写真や顔ダニは?

シャワーを浴びる回数を増やしたり、顔を水で
洗う回数を増やすなど、他の季節以上に対処する
必要があります。

頭皮の脂漏性皮膚炎は?

脂漏性皮膚炎は完治しない?


sfdsfsfsa

こんな記事も読まれています

コメントを残す

サブコンテンツ