紫ニキビはたこの吸い出しで潰す?しこりや血や針や潰し方は?
ニキビのなかでも最重症なのが紫ニキビです。
今回は、紫ニキビはたこの吸い出しで治るのか
針で潰していいのかなどについて触れていきます。
目次(クリックするとスクロールします)
紫ニキビって何?
その名のとおり、紫色に腫れあがっているニキビです。
なぜ、紫になっているかというと、皮膚が炎症を
起こしている内部には血と膿が溜まっているからです。
このレベルのニキビまで悪化すると日ごろの生活が
不摂生だとか、食生活が悪いとかそういうのは
全く関係ありません。
体質や遺伝が関係しています。
治し方もオロナインを塗るだとか市販のビタミン剤
を服用するだとかは、一切効かないでしょう。
炎症が皮膚の奥深くまで及んでいる場合があるので
潰しても膿がでない場合もあります。
紫ニキビにはたこの吸い出しがいいの?
紫ニキビのように奥深くに膿が溜まっているニキビは
自力で膿を出すことは困難な場合があります。
かといって、膿や血がニキビの内部に溜まったままだと
治りが遅くなることがあります。
このようなときにタコの吸い出しという塗り薬を
使えば、膿が早く取り出せて治りが早くなる
という口コミや評判をブログでみました。
なので自分自身の体験にもとづいてタコの吸い出し
の評価をしてみたいと思います。
・タコの吸い出しってなに?
たこの吸い出しは町田製薬株式会社が明治時代に
腫れ物やおできを早く治すにはどうしたらいいのか?
という視点から作りだされたものです。
薬のパッケージは昭和のレトロの感じが漂って
きます。色は濃い緑色で毒々しい感じです。
薬の有効成分は主なものとして硫酸銅です。
硫酸銅の効能としては、皮膚を溶かすという
ものです。そのため、皮膚内部にたまった膿が
排出されやすくなるのです。
・使い方は?
ニキビのある部分だけに塗るようにしてください。
それ以外の部分にはみ出ると、その部分の皮膚も
溶かしてしまいます。
そして、軟膏の上からガーゼをかぶせて、その上から
テープで止めてください。ガーゼが感触が気になる
場合は、絆創膏だけを使っても構いませんし
油とりがみを使っても平気です。
そしてそのまま一晩寝て放置します。
翌朝になると、少し触るだけで膿が出てきます。
ここから私自身の感想です。
私自身は一時期紫ニキビが顔中に広がっている
状態でした。なので顔全体にたこの吸い出しを
使うわけにはいかなかったので、一つのニキビに
対してのみ使っていました。
翌朝になると膿は確かに出て来ましたが
炎症がぶり返して余計にひどくなりました。
なのでたこの吸い出しを使う場合はおできのような
しこりをもったニキビが一個ポツンとできた場合に
ピンポイントで使用すべきです。
間違ってもニキビが大量発生している場合では
使ってはいけません。
針で潰し方は?
紫ニキビは潰してはいけません。
すでに炎症が真皮層まで及んでいるので
潰すと余計にニキビ跡になる可能性が増えます。
⇒ニキビ芯が取れない!深い固い黒い痛い場合は?動画や画像は?
⇒ニキビ赤みは一日で消えない?オロナインやステロイドは悪化する?
⇒赤ニキビに薬は効果ある?オロナイン、ビフナイト、ゲンタシンは?
⇒ニキビオロナインパックは悪化?塗り方絆創膏ラップあごおでこ鼻は?
⇒ニキビ潰すと白い膿や血が出た!汁やにおい、芯や跡や音については?
⇒ニキビの膿が大量に飛び出す原因は?あごが痛い!芯の出し方は?
しかし放置していてもニキビ跡やクレーターに
勝手になっていきます。最善の治し方は
ニキビを予防することです。
このレベルのニキビだともはや、
塗り薬を塗っても状態がよくなることは
ないでしょう。
