eco2はニキビ跡に効果なし?レーザーのダウンタイムや失敗は?
クレーター治療として有名なのが、eco2と呼ばれる、レーザーです。
今回はその治療を実際に受けた私の感想も交えて書いていこうと思います。
eco2はco2フラクショナルレーザーの一種です。
CO2フラクショナルレーザーは、どんなレーザーかというと、
CO2(炭酸ガス)レーザーを使うことによって、皮膚表面に穴をボツボツと
点状にあけて、わざと傷を意図的に作り、その傷を治そうとする体の
自然治癒力によって、皮膚を新しく作り替えたり、肌のコラーゲンを
増加させることによって、皮膚の凹みクレーターを治していこうという
治療法です。
このCO2フラクショナルレーザーの原理としては、CO2レーザーが
水に吸収されやすいという性質を利用して皮膚に存在する水分によって
吸収されることによって、蒸散作用を用い、皮膚を削ったり、
穴を開けるということです。
ニキビクレーターは、凹んでいる部分のコラーゲンが萎縮したり、瘢痕
となったり、複雑な形になっていることが多いですが、このCO2フラクショナルレーザー
を使うことによって、皮膚を入れ替えることによって、クレーターの
部分をだんだんと、正常にしていきます。そして、クレーターの部分が
目立たなくなっていきます。
ニキビ治療に使用されるレーザーは、皮膚を削らず、熱ダメージを
与えるだけの、ノンアブレーションタイプと、皮膚を削っていく
アブレーションタイプの2種類がありますが、CO2フラクショナルレーザー
は後者に属します。
アブレーションは、日本語では削るという意味ですが、アブレーションタイプ
の方が、痛みやダウンタイムは大きいですが、クレーター凹みを治すという
点では、ノンアブレーションタイプよりも、はるかに効果があります。
CO2フラクショナルレーザーの効果としては、一度の治療で皮膚の
10~20%くらいを入れ替えることです。他には、皮膚のコラーゲン
の増加を促進する。肌が入れ替わったり、コラーゲンが増加することによって
しわ、タルミや毛穴、クレーターや傷跡の改善やエイジングケアなどに
効果があるようです。
CO2フラクショナルレーザーの施術当日はシャワーを治療患部に
当ててはいけません。皮膚に穴が空いているために、水に触れると
雑菌とかが皮膚内部に入ってしまうためです。
またダウンタイムといい、レーザー後の赤みがとれるまでは、
1~2週間かかるので、その間は外出時は、日焼け止めをぬったり
マスクしたり、日焼け止め対策は必須です。
さて、これからが私の意見であり、重要なところです。
まず、CO2フラクショナルレーザーは、肌を削る機能しかありません。
よく、レーザー治療をして、凹みが盛り上がると勘違いしている方も
いますが、盛り上がるようなことは決してありません。
CO2フラクショナルレーザーは、皮膚を削ることによって、クレーターの
凹みをなだらかにして、目立たなくする効果しかありません。
私の疑問は、面積が狭くて、穴が深いクレーターだったら、どうやって
治すのかということです。アイスピッククレーターに合わせて周囲の
皮膚も削らなくてはならないので、明らかにクレーターの周囲の
正常な皮膚にも傷がつくはずです。
私自身、eco2レーザーで2回治療したことがありますが、確かに
治療後、一週間たったら、ツルツルの新しい肌が現れましたが、
クレーターや毛穴部分に関しては、全く変化がありませんでした。
⇒ニキビ赤み改善するには?ビタミンや化粧水で効果があるものは?
⇒黄色ニキビが潰れた!皮膚科の洗顔や鼻の下は?顎や潰し方は?
⇒ニキビオロナインパックは悪化?塗り方絆創膏ラップあごおでこ鼻は?
⇒黄色ニキビに薬は?オロナイン、ダラシン、ゲンタシンは効果ある
⇒ニキビ赤みは一日で消えない?オロナインやステロイドは悪化する?
⇒ニキビダニ症状や石鹸!酒さ抗生物質は?
結果として10万近く、私はお金をドブに捨てたことになりました。
なので、クレーター治療にeco2レーザーは使わないようにしてください。
私のオススメ治療のほうがはるかに安全で効率よくクレーター治療
できるでしょう。

はじめまして。ブログ拝見させていただきました。私もクレーターに悩んでいてちょっと引きこもり気味です。(。-_-。)
いろいろ情報が載っていて勉強になりましたが、お写真などビフォーアフターがあればより参考になると思いました!期待しています!
これからもブログ楽しみにしています!
はじめまして
このブログを始めて一ヶ月ちょいですが、初めてコメントが来ました。ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。自分の顔写真を近日中にアップするようにします。
男性ならまだしも、女性にとって、ニキビ毛穴クレーターは重症だと死活問題だと私は思います。
もしよろしかったら、ニキビ相談無料受付もやってますので、「ニキビ相談無料受付」の記事も
ご覧ください。それとクレーターにレーザー治療だけは絶対に止めてください。
さっそくのお返事ありがとうございます!お写真期待してますねo(^_-)O そうなんです。他人からしたら、そんなの気にするなと言われるかもしれませんが、本人からしたら、一度気になり出すともう最近頭の中そのことしか考えられずつらいです。(T ^ T) 何もそこまで肌に悪いことしてるわけではなく、生まれ持った遺伝や体質ゆえなのに、”お肌荒れてる”とか言われると、心も凹み荒れてしまいます。(。-_-。) ただ、効くか効かないかわからない病院に大金をつぎこまなければいけないのは悔しいので、最近は自宅でダーマスタンプしてます。実は今夜も3.0mmでする予定です。全体的にも刺しますが、凹み部分の面積を全部埋めるような感じで刺したりしてます。正直、3回してまだ効果はイマイチ感じられませんが、とりあえず今期待できることはこれくらいで。。なんとか、自力で治したい!これからもよろしくお願い致します!
とりあえず、今は自分の画像を公開したくないんで、表示されたヤフーアドレスの方に写真添付で送りました。
クレーターにダーマローラーとかレーザーは効果がないと私は思います。
私はある病院にいって、クレーター治療をしています。正直高額ですが、そこの病院は本当に評判いいのでオススメです。
効かない治療をやって、時間をムダにするよりは、多少金額がはっても、早く治したいと私は思っています。
私自身、ダーマとか一回もしたことないですし、レーザーも2回しかしたことないですが、やはり治療はプロに任せた方が早いと思っています
お写真、わざわざありがとうございました。m(_ _)m そんなにクレーターの数も多くないようですし、深さもないように見えたので、これからの更なる改善に期待ですねo(^_-)O
今、現在おすすめの病院や治療法は何でしょうか? 教えていただけたら嬉しいです。 早く、すっぴんツルツルになりたいです(T ^ T)
私としては、あれでもクレーターや毛穴は気になってしまいますが、やはり、複数の先生に言われたとおり、重症ではないようで、せめてもの救いです。
私は、今現在、ニキビに関しては2つの最先端治療を行える病院に行っているので、あんまり心配はないのです。(今の時期は暑いので、クレーター治療は先延ばしになって
しまいますが、たぶん一年後にはかなりよくなっているでしょうと思いたいです)
それよりは、私の場合は薬害脱毛に悩んでいます。ニキビの治療薬であるイソトレチノインを飲んだら髪の毛が50%以上抜けてしまい、今現在も進行中なんです。
私は24の男で大学生なので、なおさら辛いです。
さて、正直に言うと、私はこのブログを書いた目的はアフィリエイトで商材を販売するために立ち上げました。本来ならば、教材に書きたい内容もなるべく、ギリギリまで公開することで、読者さんとの交流をはかっていけたらという考えで、今はいます。
私個人としては、レーザー治療やダーマローラーはクレーターに対して本当に効果はないと思っています。だって、クレーターは、icepick,rolling,boxcarと多彩な形をしてい
るのに、レーザーで単調に削ったり、ダーマペンで針を突き刺すような単調な方法では効果がほぼないと私は思っています。
icepickや比較的面積が狭いboxcarだったら、TCA CROSSが最もベストな方法ではないでしょうか?