ニキビが繰り返してできて治らない皆さんへ、このサイトを読んでから諦めてください

最近は、女性の間でアンチエイジングやら、エステが
流行っていて、美肌を保つことがマストとなっている。

そんな美肌の天敵と言えば、ニキビが代表的なものである。
ニキビは「青春のシンボル」と言われ、どの程度かは、わからないが
ニキビ自体は9割 くらいの人が経験しているという。


スポンサードリンク


 

 

ニキビは若いうちの一過性のものであり、年齢がすぎれば自然に治る。
実際に若い時代のポツポツくらいのニキビであったら、
若い、かわいいという印象も受けることもあるようだ。

しかし、重度のニキビであれば、話は全然違ってくる。
ニキビ自体は不潔、汚い、自己管理がなってない
と見なされることもあり、本当に重症ニキビであれば
日常生活も制限されてしまう。

 

 

飲食店や接客業などフェイスtoフェイスの仕事は
第一印象が大事とよく言われる。 そういった中で、
ニキビがあり、汚肌だということは 非常にマイナスイメージである。
まずは、ニキビが精神的にどう影響するかを 知って頂きたい。

このサイトを見るとニキビ患者の7割以上の人が
ニキビが原因で 性格や行動が内向的になったと書いてある。
さらにはニキビ患者のうち4割が恋愛を諦めざるを
得ないと
驚愕の結果も書いてある。

 

 


スポンサードリンク


 

 

私自身の個人的経験を話すと、にきびがあると、
人と話すとき、私の肌を見てどう思っているのだろうか?
不潔と思われてないだろうか?など、余計なことを考えてしまう。

その結果、本来、気を配るべきであるところ
(話し方や態度や目線などなど)
に気を使えず、相手に悪い印象を与えてしまった
という、歯がゆい経験がある。

お前の自意識過剰だと言われたらそれまでだが、
やっぱり気になるものは気になってしまうのだから仕方ない。

実際、私自身も、おしゃれな服を着ても、ニキビが
出来ていると、どこかしっくりこない部分がある。
男の私でも、このように思ってしまうのだから、
女性ならなおさらであろう。

そもそも、日本のニキビ治療はアメリカやヨーロッパ などの
他の先進国に比べて、かなり遅れをとっている。
理由として、日本の医者の大部分は若者のシンボルと
考えている風潮があるからである。

なのに、日本の皮膚科に診療にいくと、たった5分の診療で終わってしまい、
変な塗り薬や飲み薬や漢方薬やら 渡されておしまいである。

 

 


スポンサードリンク


 

 

私自身、ニキビ治療のために病院をいくつもハシゴしたが
そこの院長に「別にニキビがあっても恋人はできる」、
「ニキビ自体たいした病気じゃないから気にするな」
と言われて、非常に傷ついた経験がある。

たぶんニキビに悩んだことのあるひとじゃないと
上記の文章は実感がわかないと思う。

私も、友達に相談したところ、ニキビは気にしなければ治る
洗顔しっかりして、化粧水つければ治る 甘いもの脂っこいもの食べるな
顔きれいに洗ってる? 夜更かしせずにちゃんと寝ている?
など漠然としたアドバイスしかもらえなかった。

「人一倍努力してんのに何で俺だけニキビがひどいのろう?」
と何度いやになったことか。
(正確に言えば夜10時には寝れずに夜更かしはしてしまったが。
そもそも若い年代で夜10時までに寝ている人はいったいどのくらいいるだろうか?)

実際、そのような小手先の治療法では治らない のが
重症慢性化ニキビなのである。

私自身ニキビに悩んだ期間は5年ほどであり
今現在もニキビ、ニキビ跡、クレーターと戦っている。
ニキビに悩んでいる皆さんと少しでも情報共有をしたい。
何かの力になりたい。

そのような思いからこのサイトを立ち上げた。
是非ともこのサイトを時間の許す限り一読していただきたい。
私は素人であり、医者ではなく普通の大学生だが
そこらの小さな町医者よりは知識を持っている自負はある。

「なに言っているの?こいつは?」と思うかもしれないが
このサイトを見ていただいたら必ず納得していただけるはずだ。

もし、このサイトを見て私が紹介する治療を見ても
ニキビが治らなかったら、諦めてほしい。

なぜなら、私のオススメ治療は他にはない方法であるからだ

私のニキビ歴史や苦労話も交えてニキビに関する話題 を
いろいろ書いていきたいと思っている。

ニキビダニ治療法

ニキビ赤みにオロナインは意味ない?

クレーターにレーザーは意味ない?

これから長いお付き合いになるかもしれないが
これからよろしくお願い致します。


sfdsfsfsa

こんな記事も読まれています

コメントを残す

サブコンテンツ